不安とは何か? その2 byフロイト

目次

  1. イントロダクション
  2. 今日のテーマ
  3. それぞれについての解説
  4. 再度ポイントのまとめ
  5. カウンセリングの現場では・・・
  6. 逆説的考察
  7. 映画で考える心理学
  8. エンディング

今日のテーマ

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8

それぞれについての解説

  1. 1.の解説
  2. 出生の時の体験が不安の元型
    「母子分離 自我に対する潜在的脅威の存在に対する感情的な表現」P91L11
    1930年「文化への不満」 「超自我は自我に対してサディスティックになり、その結果としてマゾヒスティックになった自我の欲動が不安としてあらわれてくる」(P96L9)
    オイディプスコンプレックス(父親殺し)
    エネルギーの放出を伴うもの

  3. 2.の解説
  4. 3.の解説
  5. 出典はいずれも「不安の力(不確かさに立ち向かうこころ)」by坂野登によるもの。

再度ポイントのまとめ

  1. 1
  2. 2
  3. 3

カウンセリングの現場では

逆張りを考える

映画で考える心理学

出だしの続き。。。

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です